日本最大級の総合旅行サイト!ホテル・旅館の宿泊予約、航空券・高速バスやツアーの予約もオンラインで!

楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

サブカテゴリー

@ 注意事項
予約メニュー
ページメニュー

写真1
街の喧騒から遠く、湯煙が立ち上がる乗鞍岳の麓、白骨温泉にあって湯元齋藤別館が今に伝えるいにしえの情緒はかつて文人たちが愛したその頃の趣に満ち満ちています。
収容人数の少ない当館は、ゆったりとした時間の中で温泉を楽しみ、静養を目的とするお客様の旅に最適です。
源泉かけ流しのお風呂、土地の食材を生かした料理、泉質と土地ならではの味にこだわるお客様にご堪能いただけるものと存じます。
どうぞ心ゆくまで山間の素敵なひとときをお過ごしくださいませ。
写真2 写真3 写真4
当館のお湯は、白骨温泉に数ある源泉の中でも古来より伝わる2本の自噴泉の1本であります湯元1号源泉を薬師堂の下より引湯しております。
52℃の源泉を250m引湯して浴槽にそそぎこむと40〜42℃。
ゆっくり入りやすい温度の掛け流しの湯が湯舟に溢れています。
当館には小さな家族風呂があり、ご家族やお体の不自由な方などお気兼ねなくご入浴いただけます。
また『湯元齋藤旅館』、『煤香庵』のお風呂を無料で御利用していただいておりますので3店舗の湯に浸かれるのが別館のお客様の特典です。
湯元齋藤別館は昭和8年(1933年)に5代目当主が賓客をもてなす為に湯元別荘として建てられました。
木曽、飛騨の匠の入念な技がそこかしこに生かされたお座敷は無垢の材をふんだんに用い、70年の時を経た今、懐かしい空間として古き時代の日本の宿の雰囲気をかもし出しています。
当館では出来るだけお客様に地元の幸を味わっていただくために、お食事には信州産の川魚や山菜、自家栽培の有機野菜を利用し、温泉も積極的に料理に取り入れております。
また郷土の味をアピールした手料理で、お客様をおもてなしいたしております。スローフード満載の食卓はどの世代のお客様にもお楽しみいただいております。
写真5 写真6 写真7
昔から胃腸病に効果があるといわれる温泉粥。今や白骨の名物です。 昭和の面影を残す客室。平成7年(1995年)には改修を施し設備を刷新し、客室数11室(和室10室、洋室1室)として心をこめた丁寧なおもてなしを心がけております。
(何分にも古い木造建築ですので、音や声が響き易い点はご了承下さい。)
近隣を上高地、乗鞍岳に囲まれており、四季折々の変化を白骨の地よりお楽しみいただけます。
また、安曇野や奥飛騨地方への中継地としてもご利用いただけます。
山々の表情を添えて、お客様をお待ち申し上げます。

このページのトップへ

補助メニュー

© Rakuten Group, Inc.