日本最大級の総合旅行サイト!ホテル・旅館の宿泊予約、航空券・高速バスやツアーの予約もオンラインで!

楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

サブカテゴリー

@ 注意事項
予約メニュー
ページメニュー

湯 元 温 泉

奈良時代開湯

白濁の硫黄泉

日本に3つしかない、国民保養温泉地第一号指定温泉地の1つ。

奈良時代に開湯したといわれる日光湯元温泉の源泉から引いた良質の温泉です。歴史ある名湯を、思う存分お楽しみください。

効  能
神経痛/筋肉痛/関節痛/冷え性/疲労回復/健康増進/
泉温・湧出量
70.3℃(気温15.0℃) 湧出量330.0 l/min
泉  質
含硫黄−カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)
湧出時pH値
6.6(中性)

露天風呂

    
奈良時代に開湯したかけ流し温泉でお肌に優しい泉質が好評です。
源泉掛け流しの温泉です。湯元の湯は本来無色透明ですが、光や空気に触れることで白濁や緑濁に顔色を変えていきます。
ご来館時、何色の湯に会えるかはみなさまの運次第♪
開湯以来1230年間人々を癒し続けてきた湯元の湯。あなたも歴史の中癒される!
湯船の大きさは男女同じ大きさです。
ご利用時間
12:30〜24:00 5:00〜9:30
収容人数
30名

露天風呂「壺湯」

    
歴史ある名湯を贅沢独り占め
歴史ある日光湯元の温泉を、贅沢に貸切気分でご堪能いただけます。
吐水口から流れ出るお湯の音、鳥の鳴き声、夜には 満月や満天の星をその目に焼き付けながらご堪能いただけます。
壺湯は男女ともに2つずつご用意しております。
ご利用時間
12:30〜24:00 5:00〜9:30
収容人数
各1名

内湯

    
名湯が身体の芯まで染み渡る
収容人数30人という大きな大浴槽。
日本で4番目に濃度の高い硫黄泉によって、あなたの心も体も芯から温まり、癒される。
浴室内は木の造りとなっており、木や温泉の香りが日常を忘れさせてくれる。
露天風呂同様掛け流しの温泉で、温泉の温度が高いため、温度調節の時水や真湯を使用します。 (露天風呂も同様です。)
ご利用時間
12:30〜24:00 5:00〜9:30
収容人数
30名

 休暇村 日光湯元(にっこうゆもと)
 
 〒321-1662 栃木県日光市湯元温泉
 TEL:0288-62-2421


 

このページのトップへ

補助メニュー

© Rakuten Group, Inc.